■平成12年度(中間)収支決算報告書■
自 平成11年10月30日 |   |
至 平成12年 9月30日 | 同志社大学体育会カヌー部OB会 |
収 入 の 部 | 支 出 の 部 |
科 目 | 金 額(円) | 摘 要 | |
科 目 | 金 額(円) | 摘 要 |
平成11年前期繰越金 | 789,670 |   | |
H12.監督・コーチ陣交通費 | 150,000 |   |
年会費・終身会費 | 60,000 | 小畠・森澤 | |
H12.スポーツユニオン各部分担金 | 30,000 |   |
  |   |   | |
H12.ユニオン名簿代 | 100,500 |   |
受取利息 | 359 |   | |
H12.ユニオン+カヌー部名簿郵送費 | 66,907 |   |
  |   |   | |
H11.ユニオンOB会長・部長先生懇談会 | 7,000 | H11.11.27 |
  |   |   | |
H12.ユニオンOB会長・部長先生懇談会 | 6,500 | H12.09.29 |
  |   |   | |
慶弔費・故 久保元博先輩ご供花代 | 15,750 |   |
  |   |   | |
H12.関学選ビール差し入れ代 | 10,000 |   |
  |   |   | |
H12.インカレビール差し入れ代 | 10,000 |   |
  |   |   | |
H11.カレンダー・紙管代金(一種分のみ) | 70,875 | あと一種は幹事長より寄付 |
  |   |   | |
H11.カレンダー郵送費 | 56,110 |   |
  |   |   | |
  | (523,642) |   |
  |   |   | |
翌期繰り越し金 | 326,387 |   |
  |   |   | |
  |   |   |
  |   |   | |
  |   |   |
  |   |   | |
  |   |   |
  | 850,029 |   | |
  | 850,029 |   |
収入の部
1.昨年度は425000円あった年会費・終身会費が、今年は特に催促の活動もしなかったので、たったの60000円(2名)です。
支出の部
1.監督・コーチ陣交通費は、例年通り、笠川・梅原・岡本の3名分。
2.スポーツユニオン各部分担金は例年通り。
3.スポーツユニオン名簿は4年に一度発行されるもので、本当は、カヌー部の全OB数分を購入しなければならないが、予算の関係で,半数にした。送り先は、終身会費を完納しているOBで、卒業年度の古い順に、優先して送付。
4.スポーツユニオン各部OB会長と部長先生との懇談会は、部長先生との連絡を密にしていこうという趣旨で昨年から始まったもの。我が部からは、2年とも坂本会長の代理で、渡辺幹事長が出席。山中部長は残念ながら、都合がつかず、2年とも欠席。
5.故 久保元博先輩の葬儀の折に、「同志社大学体育会カヌー部OB会」として、枕花。
6.関学選・インカレのビール代差し入れは例年通り。
7.カレンダー代金・郵送費は例年通りです。例年2種類作っていて、1種は渡辺幹事長の会社からの寄付。
|