江戸小染はな
❈ プロフィール ❈
発 売 年 : | 1988年発売 |
---|---|
メーカー: | 特種東海製紙 |
おもて面: | 花柄のエンボス、 |
裏面: | 平らでおもての柄が微妙に見える。いかにも裏側という感じ。 |
説明: | 江戸小染シリーズ最初の商品
淡い和風の色で小さな花柄のエンボス。 江戸小紋(えどこもん)ではなく 江戸小染(えどこそめ)です |
❈ 景察手帳 ❈
「ハナノユメ」 「雪の運動会」 「花束にかえて」 「見えない線」 「はなきゃん推し」 「江戸小染あ しあと」



淡紅(原寸)

淡紅(拡大)

きはだ(原寸)

きはだ(拡大)
 
見本帳 | ![]() G-4-1 G-4 |
![]() 205-2 |
![]() C-12 |
![]() C-4 C-4-1 |
![]() C-5 |
---|
サイズ | 流れ目 | 厚さ | 厚さ | 厚さ | 厚さ |
---|---|---|---|---|---|
米坪 | / | 81.4g | 116.3g | 151.2g | 203.6g |
四六判 | Y | 70. | 100. | 130. | 175. |
紙厚 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
米坪はメーカー非公開の場合もあるので計算上の数字です
気になる商品 |
![]() ![]() ![]() |
---|




色名は . (ドット)で区切ってあります。表の幅の関係で色名が2行にまたがることがあります。
赤色の文字は廃色を表します。
税抜き価格です。運賃、断裁料は含まれておりません。それぞれ別途申し受けます。
サイズ | 厚さ | 色ランク | 色名 | 全紙1枚の価格 |
---|---|---|---|---|
4/6Y | [70.] 200枚包 |
A | 鼠. 利休. 浅黄. 淡藍. 淡紅. 絹. キハダ. 草. コウゾ. 白. トノコ. | 286 |
B | 墨. | X | ||
[100.] 200枚包 |
A | 鼠. 利休. 浅黄. 淡藍. 淡紅. 絹. キハダ. 草. コウゾ. 白. トノコ. | 386 | |
B | 墨. | X | ||
[130.] 100枚包 |
A | 鼠. 利休. 浅黄. 淡藍. 淡紅. 絹. キハダ. 草. コウゾ. 白. トノコ. | 486 | |
B | 墨. | X | ||
[175.] 100枚包 |
A | 鼠. 利休. 浅黄. 淡藍. 淡紅. 絹. キハダ. 草. コウゾ. 白. トノコ. | 658 | |
B | 墨. | X | ||
紙名手配ではご希望のサイズに断裁して小ロットで紙の販売-インターネット通販-をしています。
商品名(ヨミガナ)=江戸小染はな(エドコソメハナ)
色名(ヨミガナ)=
キハダ.
コウゾ.
トノコ.
絹(キヌ).
浅黄(アサギ).
草(クサ).
淡紅(ウスベニ).
淡藍(ウスアイ).
白(シロ).