■日本工業規格(JIS)■
比較的よく知らているサイズに、「A/4」や「B/4」があります。
これらは、それぞれ「A列4番」「B列4番」と言い、 その基本となるサイズは「A列0番」と「B列0番」です。
「A列0番」は、面積が1u   0.84m1x1.189m=0.999949u
「B列0番」は、面積が1.5u  1.030mx1.456m=1.499680u
となっています。
A0 | 841mm×1189mm | B0 | 1030mm×1456mm |
A1 | 594mm×841mm | B1 | 728mm×1030mm |
A2 | 420mm×594mm | B2 | 515mm×728mm |
A3 | 297mm×420mm |
B3 | 364mm×515mm |
A4 | 210mm×297mm |
B4 | 257mm×364mm |
A5 | 148mm×210mm |
B5 | 182mm×257mm |
A6 | 105mm×148mm | B6 | 128mm×182mm |
A7 | 74mm×105mm | B7 | 91mm×128mm |
A8 | 52mm×74mm | B8 | 64mm×91mm |
A9 | 37mm×52mm | B9 | 45mm×64mm |
A10 | 26mm×37mm | B10 | 32mm×45mm |
※ 許容範囲
寸法が 150mm以下のもの ±1.5mm
寸法が 150mmを超え600mm以下のもの ±2mm
寸法が 600mmを超えるもの ±3mm

■知られていないJIS規格
上記のようにJIS規格というとA/4やB/4サイズを思い浮べ勝ちですが、
実は、四六判、キク判、ハトロン判、A列本判、B列本判、
という原紙サイズもJISに定められています。
これらの原紙サイズは加工前のサイズなので許容範囲は
「+6mm」と範囲は大きいですが寸足らずは不可になっています。
|